ゲームを読む力

[J2第18節、サガン鳥栖1ー5ベガルタ仙台]:鳥栖スタジアム
結果的には明らかに力が上の仙台が、鳥栖を玉砕。
数値だけ見ればシュート数もCKも、FKもボール保持率も、鳥栖の方が上回っているようだったが。ゲームに向う集中力や決定力の差がまるで異次元状態で大きく違っていた。
両チームに、昨年はこれほどの差はなかったが、超高速カウンターを持つ仙台の決定力は半端じゃないと思う。もう少し熟成されればJ1中位以上の攻撃力を有するチームになると自分は思う。
横浜FCが奇跡を興そうとしているが、柏レイソルと並んでベガルタ仙台のJ1昇格は現実的のように思える。

ゲーム内容は、
オーレさんの「サガンリポート」を読んで頂くとして。
それにしても怪我人のこともあるが、サガン鳥栖は試合に臨むにあたりチームが整っていないように感じた。
折角、ボランチ尹晶煥、DFに金裕晋がいるにも関わらず、開幕の頃からの未整備な状況は変わっていないような気がした。
オーレさんも書かれているようにこれは決して選手だけの問題ではない。

ずっと以前にも紹介したが。
オーレさんのゲームを読む目にはほとほと関心する。
自分の身の周りにも多くのサッカー好きがいるが、最近の方でこれほどの方を知らない。
おまけに彼はナイスガイであるw


こういう状態の時期こそ、サガンにはシュナイダー潤之助の復活は必要。
ベガルタは、ゲーム終了直前、この日大活躍のロペスに代わってFW中島裕希(富山一ー鹿島)が出場したが、風貌が多少変わった中島が一度だけ見せ場を作った。