守備整備

TRM城南一和戦(宮崎生目の杜運動公園


<前半先発イレブン>
      マイク   黒部
久永           佑昌
   タレイ   久藤
中島  布部   ルダン  北斗
       神山

以下、TRMの雑感です。
■守備の整備
Kリーグの強豪城南一和は先発に(元)韓国代表選手4人を抱えCBキムを中心とした守備面でのスキの無さが目立つ。
前半、福岡で一番声が出ていたのは布部。
布の先発でのCBを初めて見ましたが、細かいコーチングとルダンとの連携良くソツなくこなしていました。本職で期待の長野、柳楽には是非とも頑張って欲しい所ですが布部のCBも十分に使えそうに思います。
風上に立った前半は福岡のペース。
しかし失点を大きく減らすことを目標にしている今年のキャンプでは両サイドハーフが守備に追われ、久永、佑昌の二人が攻撃面でのリスク冒さずサイドからの大きなチャンスを作れませんでした。
2人、3人で激しく囲いこむ福岡のサイドにしっかり蓋をした戦い方は昨年には全くなかったやり方で、まだ1試合だけの観戦ですが佑昌の守備面での成長が見られました。
いずれにしてもこの日のゲーム運びからもこれまでの連続無失点試合は納得できました。
■監督動かず
昨年も今頃宮崎に来てチーム状態を確認しましたが。昨年は後ろから無駄に繋ぎながらの”攻めだけ”をベンチの椅子から立ち上がって指示していたリトバルスキーが、城南一和戦はたったの一度も立ち上がらず、クルーク任せなのは良い傾向であると思います。
守備意識の高い福岡のゲームを、安心して見れるのは本当に久しぶりでした。
■黒部の存在
前半12分の黒部のシュート。
前半14分の久永の良質なゴール前へのクロス。
後半21分の大久保突破からの久永のシュート。
得点チャンスはそれほど多くありませんでしたが、攻撃面はこれから整備していけば調子を上げてくるように思います。
後半は久永以外の全選手を出してコンディション調整していましたが、黒部はキレている久藤の良質なパスに合わせてくれそうに思います。
いずれにしてもFWの中心となるだろう黒部の存在は大きいと思いました。
■北斗帰還!
調子はまだ7分程度にみえましたが、開幕までには万全に仕上げてきそうに思います。守備的な動き面後ろや横への運動性は十分にこなしていました。
今年前半の北斗の重要な課題は、5月くらいまでは反町さんにしばらく放っておいてもらうことかと思います。
■タレイ
来日して間がないタレイも技術的にも十分に使えそうでJ2では相当な力になりそうに思います。
福岡の今年の補強のコンセプトはセンターラインの整備にありますが、ルダン、タレイ、黒部の大きな骨格の形成でチームも大きなブレ(連敗などの大波)はなさそうに思います。後は指揮官がベンチにじっと座り続けることでしょうか。