J開幕

 なかなか気温が上がらず、この冬の福岡はとても寒い日が続いていました。梅がほころびはじめた3月になって、ようやく穏やかな日が訪れるようになってきました。

 福岡にとっては久しぶりのJ1の舞台。
極めて多忙な日常、なかなか時間を割けないので、今季のチーム体制のことや現在の課題などについては甲府戦の後にでも書こうと思っています。

◇有料入場者
 開幕の新潟戦は、遠く、多くのアウエーサポが訪れていましたが、福岡はシーズンシートが思ったほど売れてないのか、1万人程度の入場でした。
 シーズン当初のこの時期は、子供たちをターゲットにキメ細かい営業戦略を練り上げるべきとは思いますが。興行視点が得意なはずのフロントも、安易な100円チケットや相変わらずのファンクラブの施策など、短期目線だけでなく、長期視点で見直すべきところは数多くあるように思います。

◇黒崎監督
 ゲームは、新潟の黒崎監督の後半の、実に的確な対策が目を惹きました。
 福岡も前半、攻撃面で良いカタチは何度かありましたが、開幕戦はいつでも「後半勝負」。
 篠田監督がどんな手を打つのか興味がありましたが、福岡は新戦力の見極め以外、見るべき点がありませんでした。

センターフォワード不在
 後半になってからの遅いパススピード、少なくなった運動量、ほとんど見られなかったポジションチェンジや逆サイドのクロス。開幕戦の緊張もあったとは思いますが、早めに疲労をとって次戦にそなえて欲しいものです。

 それにしても、ポストプレイのできるしかもターゲットになれるセンターフォワード不在は、シーズン終盤まで苦労しそうに思いました。期待している地元今宿出身の19歳・吉原君の出現を待つしかないのでしょうか。